神戸東洋医療学院 附属薬店
慢性病・健康のことでお悩みの方お気軽にご相談下さい。
当薬店では、東洋医療の中心である「漢方薬」を主として取り扱っております。お悩みの症状などに合わせて、最適な煎じ薬・エキス剤・丸剤などをご案内いたします。
生活習慣病や免疫異常によるアレルギー疾患、婦人病(生理痛や不妊、更年期障害症状などの女性の悩み)、心身症(イライラ、不眠、うつなどの精神症状)、虚弱体質(胃もたれや食欲不振、便秘などの胃腸の病気)、老化による病などご相談をお受けしております。
『自分でできる健康茶のご紹介』
主に漢方素材を利用した煎茶は健康増進や病気の予防に飲まれることが多く、多種多様にあります。当店では、季節やお体に合わせた健康茶の作り方をご紹介しております。

『日頃に取り入れたい薬膳料理のご紹介』
健康茶と同様、日頃の健康と病気の予防に薬膳料理を取り入れてみませんか?
糖やカロリーが気になる方、脂質と上手に付き合いたい方などご相談ください。
○一般セミナーなどで薬膳の紹介を行っています
現代の栄養学では、カロリーやたんぱく質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を用いて食べ物の性質を決定しますが、薬膳では食べ物の性質を主に五気・五味で決めます。
「五気」は寒・涼・平・温・熱の5つの性質のことです。食べ物には体を冷やしたり、温めたりする特徴があると考えています。食べ物の性質「五気」を知る方法として「五味」を用います。「五味」は酸(さん)・苦(く)・甘(かん)・辛(しん)・鹹(かん)の5つの味のことです。不足している「五気」を補うために、「五味」を食します。
【TOPIC】栄養機能食品の共同開発
この度、「株式会社トキワ漢方製薬」と栄養機能食品の共同開発を行いました。商品は、日本国内だけではなく、海外へも販売される事になります。
神戸東洋医療学院は健康産業に関わる様々な企業・団体と交流を深め、伝統医学や鍼灸師の知識が活かせる活動を進めております。
今後も様々な取り組みを行ってまいりたいと思います。
関連企業:株式会社トキワ漢方製薬
この度、「株式会社トキワ漢方製薬」と栄養機能食品の共同開発を行いました。商品は、日本国内だけではなく、海外へも販売される事になります。
神戸東洋医療学院は健康産業に関わる様々な企業・団体と交流を深め、伝統医学や鍼灸師の知識が活かせる活動を進めております。
今後も様々な取り組みを行ってまいりたいと思います。
関連企業:株式会社トキワ漢方製薬
◎ 店舗案内
- ■住所
- 〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1センタープラザ14F
(JR・阪急・阪神・地下鉄・ポートライナー、三宮駅徒歩5分) - ■電話
- 078-331-2626
- ■営業時間
- 月~金 11:00~19:00、土 11:00~16:00
- ■定休日
- お電話にてお問い合わせください
当店には駐車場はございません。公共の交通機関でお越しいただくか、近隣のコインパーキングをご利用ください。