大いなる心と高い技術(鍼)をもって、患者を心から治療する。そんな鍼灸師を育てます。
鍼灸コース (昼間部・夜間部 各3年)
鍼灸治療はWHO(世界保健機関)でも認められているように適応疾患の幅が広く、その治療技術に救済を求めている人たちが多くいます。
一言で鍼灸師といっても、選手のボディケアや応急処置が行えるスポーツトレーナーや、美容・癒しにとどまらず不調や病の治療も施せるエステティシャンなど、活躍の場は様々。
医師と同じく開業権が認められているので、独立開業して治療院経営も目指せます。
神戸東洋医療学院3つの特徴
基礎技術を確実に身に付け、応用施術法も習得
実技授業では1年次で基礎的な技術を確実に身に付け、2年次より基礎施術法を習得し、一般の患者さんを施術する3年次の臨床実習に備えます。 また、3年次には様々な応用施術法も学び、豊富な臨床経験と施術法を習得した即戦力の鍼灸師を目指します。
国家試験合格に向けた個別サポート体制
「はり師・きゅう師」国家試験合格に向けて、オリジナル問題集の配布や模擬試験を定期開催。個々の学習進度に合わせた課題の実施や時間外の個別対応を行い、確実に合格できるように指導します。
卒業生の開業率の高さが、何よりの実績!
知っているだけの知識や技能では宝の持ち腐れにすぎません。当学は全国的にみても開業者が多く、卒業後1年以内に開業する方もたくさんいます。在学中に身に付けた技術力の高さを証明する何よりの実績です。
取得可能な資格
- はり師、きゅう師(国家資格)
鍼灸治療を施術するための資格。厚生労働省から指定された(財)東洋療法研修試験財団が毎月2月下旬に行う国家試験に合格し、免許を受けた者のみが治療を行えます。
卒業後の進路
- 鍼灸院
- スポーツトレーナー
- 病院、クリニック
- 美容分野
- 介護、福祉分野
- リラクゼーション
卒業までの流れ
中医学と現代医学の基礎を学び、人体の基本的理解を深めます。
人体の構造機能を中心に中医学の基礎・診断・処方と現代医学の基礎を学びます。実技では鍼や灸の用い方から、基本的な施術テクニックを習得します。
○講義
中医基礎理論/中医診断学/経絡腧穴学/はりきゅう理論/構造機能学Ⅰ(解剖学)/ 構造機能学Ⅱ(解剖学)/構造機能学Ⅲ(生理学)/関係法規/中国語Ⅰ
○実習
鍼灸実技I
医療に関する知識を深め、幅広い対応力の土台を築きます。
人体の疾病や衛生において中医学・西洋医学の両方の面から知識を深めます。実技においても鍼灸的な中医学・西洋医学のアプローチを反復練習により習得します。
○講義
鍼灸処方学/中医鍼灸学/中医内科学/高齢者鍼灸学/構造機能学Ⅳ/スポーツ医学基礎/病理学/臨床医学総論/臨床医学各論Ⅰ/反応生体学Ⅰ/衛生学・公衆衛生学/社会保障制度及び職業倫理/コミュニケーション学
○実習
鍼灸実技Ⅱ/臨床実習前実技
国家試験合格、鍼灸師としてスタートするための実践力を高めます。
より専門性の高い科目が始まり、実技では疾患別の施術を学習し臨床実習では一般患者に対しての実習を行います。臨床実習Ⅱでは提携病院の介護施設などで見識を深めます。
○講義
女性鍼灸学/スポーツ鍼灸学/臨床医学各論Ⅱ/リハビリテーション医学/反応生体学Ⅱ/社会鍼灸と現代研究/東洋医学史研究/総合演習
○実習
鍼灸実技Ⅲ/臨床実習Ⅰ/臨床実習Ⅱ
さらに研鑽を積むなら「鍼灸留学研修コース」
はり師・きゅう師国家資格を取得した鍼灸師を対象に提携校:天津中医薬大学(中国本校)において1年間の臨床研修を行う留学課程を設置。当学卒業生には奨学金や中国語習得のバックアップも行っています。
先輩の声
骨折をきっかけに、骨や筋肉についての知識をより深めたいと思い、柔道整復師の学校へ入学しましたが、卒業後スポーツトレーナーとして活躍するうちに、トップトレーナーのほとんどが鍼灸資格を持っていることや治療の幅が広がると考え、鍼灸師資格取得を決めました。
鍼灸の良いところは、鍼一本あれば治療ができること。電源がなくても治療できますし、その即効性は現場で大いに役立ち、求められています。トレーナーを目指している人には、是非鍼灸師を勧めたいですね。
資格取得後は、東洋医学と西洋医学の両方の知識・技術を活かし、患者さんのニーズに合わせた治療を行っていきたいです。
小・中・高と陸上部に所属していてケガが絶えなかったのですが、鍼灸の先生に治していただき、私も選手をサポートできるようになりたいと思い、鍼灸師になろうと決めました。
鍼灸治療は患者さんと傷みをわかり合えることや、刺さない鍼など色々な種類の治療法があること、痛みに対して即効性があることが良いところだと思います。
在学中はクラスメイトにはいろんな職種の方がいて、特に仕事上の経験談を聞くことは、とても勉強になりました。現在はお世話になった治療院で働いています。
これからもトレーナーとして経験を積んだり、美容鍼灸の勉強を深めたり、まだまだ沢山のことに挑戦したいと思っています。