医療系資格保持者が鍼灸師を目指す
医療系資格保持者が鍼灸師を目指す
神戸東洋医療学院で医療系資格保持者が学びやすいワケ
神戸東洋医療学院には、多くの医療系資格保持者が通っており、また卒業しています。 近年、医療従事者が鍼灸師資格を目指す傾向は高まりつつあります。 何故、神戸東洋医療学院が医療系資格保持者に選ばれているのか、そのワケをご紹介します。
その① 駅からすぐで通いやすい!
医療系資格保持者の学生さんは、働きながら通ってらっしゃる方が多いです。
そんな多忙な学生さんにとって、学校が「通いやすいか」はとても重要な問題です。
神戸東洋医療学院は、各線三宮駅から徒歩5 分! の好立地ですので、できるだけ働く時間や勉強時間を作りたい医療従事者にとって、とても通い易い場所です。
さらに、三宮は兵庫・神戸で最大の都市です。お買い物や食事、情報収集など、何をするにも環境が整っています。
医療の可能性を広げる街「三宮」ここで学べることが神戸東洋医療学院の大きな魅力のひとつです。
その① 駅からすぐで通いやすい!
医療系資格保持者の学生さんは、働きながら通ってらっしゃる方が多いです。
そんな多忙な学生さんにとって、学校が「通いやすいか」はとても重要な問題です。
神戸東洋医療学院は、各線三宮駅から徒歩5 分! の好立地ですので、できるだけ働く時間や勉強時間を作りたい医療従事者にとって、とても通い易い場所です。
さらに、三宮は兵庫・神戸で最大の都市です。お買い物や食事、情報収集など、何をするにも環境が整っています。
医療の可能性を広げる街「三宮」ここで学べることが神戸東洋医療学院の大きな魅力のひとつです。
その② 開業率が高く、即戦力となる技術を取得!
開業率が高いのは、確かな知識と技術を在学中に身に付けられる証拠です。
それは神戸東洋医療学院が、開校当初より実技・臨床実習の単位数を多く設定し、質の高い実技経験を積んでいただくことで、国家試験合格後すぐに開業できるような教育方針であることの現れでもあります。
≫神戸東洋医療学院のカリキュラムはこちら
当学に通う医療系資格保持者の学生さんは、開業を目指して入学される方、また既に開業されている方も多くいらっしゃいます。
開業権を持たない医療系資格の保持者は、開業を目指してそのノウハウを学んでいただくことができ、また、開業者にとっては、すぐに自身の院で使える即戦力を養うことができるのです。
≫開業者一覧
その③ 内容充実、学びやすい!大人の学校!
■学びポイント① 学生臨床
当学の学びの1番のポイントは、3年次に神戸東洋医療学院付属治療院で行われる学生臨床。
付属治療院全体の延べ人数の約4割は学生臨床の患者さんです。
また、この学生臨床は、治療の見学や学生同士の施術ではなく、患者さんに実際に施術を行います。
その為、在学時にしっかりと臨床経験を積んでいただくことができます。
実際に治療院で行う一連の作業を1年かけてしっかりと修得していただくことが、当学の「開業率の高さ」「即戦力」に繋がっています。
その為、神戸東洋医療学院の卒業生は「卒業後すぐに鍼がうてる」「しっかり実力がある」と評判で、勤務先からの信頼を獲得し、多くの求人が寄せられています。 ( ≫院長インタビューへ )
卒業後、今さら1人で「臨床1年目」をしないでください。貴方の「臨床1年目」は、神戸東洋医療学院で!
■学びポイント② 目的に合わせた多彩なカリキュラム
国家試験の試験科目や必修科目の他、当学では目的に応じて履修する選択科目があります。
その中のひとつに「運動・美容学」があります。美容鍼灸で活躍したい方の為、専門的な技術をしっかり学びます。
■学びポイント③ もっと専門性を高める!「オプション授業」
本科コースの授業以外に、バリエーション豊富な講座が「オプション授業」として行われています。
美容鍼灸と合わせて使える「かっさ」の技術取得のコースが、将来美容鍼灸で活躍したい方以外にも、日頃の美容ケアの技術として女性の人気を集めています。
在校生(医療系資格保持者)の一日のスケジュール
神戸東洋医療学院に実際に通っている医療系資格保持者の学生さんは、どんな一日を送っているのか?
その一日をご紹介いたします。
≫1年生 柔道整復師の1日
≫保持している資格は?
柔道整復師です。
≫どうして、鍼灸師の資格を取得しようと思いましたか?
以前は鍼灸を考えていなかったんですが、これからの時代にマッチすると思ったのと、家族や周りに鍼を受けている人が多かったので自分がしてあげたいと思ったからです。
≫鍼灸学校の中で、当学を選んだ理由は?
柔道整復師の資格を取得した学校が神戸東洋医療学院の提携校だったことと、今の職場の社長が神戸東洋医療学院を卒業しているということで、選びました。
≫当学に入学してよかったことはありますか?
治療の幅が増えたと実感しています。今後は授業に遅れをとらないように予習、復習をしっかりしたいと思います。
≫勉強にあてる時間は?
平日は学校の時間以外では、仕事の昼休みや空いた時間にしています。休日は予定がない日は午前中の1~2時間程度しています。
≫休みの日の過ごし方
休日は基本的に予定を入れておきたいので、3月~11月頃までは月2、3回海に行っりしています。休日、勉強する場合は集中できる午前中の間にします。
≫履修免除によって空いた時間の活用方法
仕事帰りにカフェに行って仕事や勉強をしています。行かない日は家に帰ってゆっくりしています。
≫好きな(楽しい)授業は?
実技の時間です。入学当初に比べると鍼や灸の手際がよくなっていると自分でも感じ、進歩を体感できるからです。
≫1年生 柔道整復師の1日
≫保持している資格は?
柔道整復師です。
≫どうして、鍼灸師の資格を取得しようと思いましたか?
以前は鍼灸を考えていなかったんですが、これからの時代にマッチすると思ったのと、家族や周りに鍼を受けている人が多かったので自分がしてあげたいと思ったからです。
≫鍼灸学校の中で、当学を選んだ理由は?
柔道整復師の資格を取得した学校が神戸東洋医療学院の提携校だったことと、今の職場の社長が神戸東洋医療学院を卒業しているということで、選びました。
≫当学に入学してよかったことはありますか?
治療の幅が増えたと実感しています。今後は授業に遅れをとらないように予習、復習をしっかりしたいと思います。
≫勉強にあてる時間は?
平日は学校の時間以外では、仕事の昼休みや空いた時間にしています。休日は予定がない日は午前中の1~2時間程度しています。
≫休みの日の過ごし方
休日は基本的に予定を入れておきたいので、3月~11月頃までは月2、3回海に行っりしています。休日、勉強する場合は集中できる午前中の間にします。
≫履修免除によって空いた時間の活用方法
仕事帰りにカフェに行って仕事や勉強をしています。行かない日は家に帰ってゆっくりしています。
≫好きな(楽しい)授業は?
実技の時間です。入学当初に比べると鍼や灸の手際がよくなっていると自分でも感じ、進歩を体感できるからです。
≫3年生 柔道整復師の1日
≫保持している資格は?
柔道整復師です。
≫どうして、鍼灸師の資格を取得しようと思いましたか?
自分の治療力を向上するためです。
≫鍼灸学校の中で、当学を選んだ理由は?
先生方のレベルの高さを知っていたからです。
≫当学に入学してよかったことはありますか?
経験豊富な先生方に、自分の知らないことを多く教えてもらえたことです。
≫勉強にあてる時間は?
毎日約2時間、出勤前や午前診と午後診の間、就寝前等に行っています。
≫休みの日の過ごし方
子供と遊んだり、友人と食事をしています。
≫履修免除によって空いた時間の活用方法
自分で開業していますので、空いた時間は全て仕事に充てています。
≫好きな(楽しい)授業は?
臨床実習、スポーツ鍼灸学、実技、中医診断学(難しいが、楽しい)です。
≫3年生 柔道整復師の1日
≫保持している資格は?
柔道整復師です。
≫どうして、鍼灸師の資格を取得しようと思いましたか?
自分の治療力を向上するためです。
≫鍼灸学校の中で、当学を選んだ理由は?
先生方のレベルの高さを知っていたからです。
≫当学に入学してよかったことはありますか?
経験豊富な先生方に、自分の知らないことを多く教えてもらえたことです。
≫勉強にあてる時間は?
毎日約2時間、出勤前や午前診と午後診の間、就寝前等に行っています。
≫休みの日の過ごし方
子供と遊んだり、友人と食事をしています。
≫履修免除によって空いた時間の活用方法
自分で開業していますので、空いた時間は全て仕事に充てています。
≫好きな(楽しい)授業は?
臨床実習、スポーツ鍼灸学、実技、中医診断学(難しいが、楽しい)です。
卒業生(医療系資格保持者)のインタビュー
神戸東洋医療学院の卒業生にも、医療系資格を保持して入学された方がたくさんいらっしゃいます。
どのように鍼灸の資格を活かして働いているのかなど、インタビューから皆さんの将来のヒントが見つかるかもしれません。
是非チェックしてみてください。
≫柔道整復師と鍼灸師。2つの資格を活かして、いつか神戸をスポーツの強い街にしたい。
相原 耕太 さん
ヤック鍼灸整骨院勤務
2013年 鍼灸コース卒業
▶インタビューはこちら
≫看護師として患者さんのために自分ができることを。後悔をしない生き方
畑 ゆかり さん
よりそい鍼灸院 開業
2013年 鍼灸コース卒業
▶インタビューはこちら
≫柔道整復師資格だけでは実現できない治療で地域の学生のスポーツ現場を支える
荒木 克也 さん
あらき鍼灸整骨院 開業
2013年 鍼灸コース卒業
▶インタビューはこちら
医療系資格保持者の学びを支援する制度
◆ 社会人特待入試制度
当学の鍼灸コース・併修コースを専願する社会人を対象に、授業料を助成する制度です。医療系資格保持者や社会人を対象とし、試験結果によって特待生を選出します。
≫ 社会人特待入試出願資格者はこちら
◆ 教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)
中長期的なキャリアアップを支援するため、雇用保険の一般被保険者又は一般被保険者であった方が、厚生労働大臣の指定した専門的・実践的な教育訓練を受けた場合に、その費用の一部を支給する制度です。 はり師・きゅう師も対象資格とされています。※手続き・申し込み等の詳細については最寄りのハローワークへお問い合わせください。
≫ 詳細はこちら
>その他学費支援制度はコチラ