たくさんのご参加、ありがとうございました。
◎ 天津中医薬大学特別講座とは
毎年10月に中国本校より漢方・鍼灸の先生を招聘し、日本へ正しい中医学を広く浸透させるために開催しています。
◎ 今年のテーマ 「経外奇穴の臨床応用」「頭鍼・木本式鍼灸臨床実技」
今回のテーマは「経外奇穴の臨床応用」です。
鍼灸学校では「奇穴」については、学ぶ機会が少ないのではないでしょうか?
今回の講義は、中医学院本科で学ぶ「兪穴学」から臨床応用しやすい「奇穴」を抜粋しております。
実技では「取穴・刺鍼」の要点を合わせて学んでいただきます。
後半の木本先生には、「木本式の実践鍼術」として実技と共にご講義いただきます。
木本先生は、診療では漢方薬のみならず先生自ら鍼を使われ治療しておられます。
皆様には、より実践的な鍼術を学んでいただければと思います。
また、神戸東洋医療学院中医学研究会では、今後も「奇穴学」の講義を進めていきます。
今後も皆様と共に伝統医術の研鑽を積んでいけることを望んでおります。
谷本 篤志 中医研究会顧問
はり・きゅう 和み座 院長
1991年明治東洋医学院専門学校卒業。
漢方専門クリニックにて20年間の診療に従事する。
2015年5月西宮にて「はり・きゅう和み座」を開院。
また、東洋医学の啓蒙と普及に全国で講演活動を行う。
◎ 詳細
- 日時:
- 2016年10月30日(日) 13:00~18:00
- 会場:
- 神戸東洋医療学院 旧居留地キャンパス9階ホール
〒650-0032 神戸市中央区伊藤町110-2
⇒アクセスはこちら
- 定員:
- 50名
※定員に達し次第受付を締め切らせていただきますのでご了承ください。
※キャンセルについて:必ず当日の講座開始前までにご連絡くださいますようお願いいたします。
- 参加費:
- 一般 10,000円
神戸東洋医療学院 卒業生 5,000円
当日スケジュール
12:30~ | 受付 |
---|---|
13:00~15:00 | 第一部講演 「経外奇穴の臨床応用」 |
15:00~15:30 | 質疑・休憩 |
15:30~17:30 | 第二部講演 「頭鍼・木本式鍼灸臨床実技」 |
17:30~18:00 | 質疑 |
18:00 | 終了 |
◎ 講師紹介
金 軍
天津中医薬大学 国際教育学院 副院長、准教授
中国鍼灸学会刺絡抜罐専業委員会 常務理事
韓国大韓韓医学原典学会誌 編集委員
略歴
1992年 遼寧中医学院中医系医療専業卒業
1998年 天津中医薬大学鍼灸推拿専業研究院卒業
2004-2007年 韓国大田大学、韓国大田大学附属韓方医院(交換教授)
2007年 天津中医薬大学国際教育学院副院長、国際交流処副処長
木本 裕由紀
木本クリニック院長 ⇒木本クリニックの詳細はこちら
一般社団法人日本中医学会代表理事
略歴
1977年 神戸大学医学部卒業
1977年 神戸大学医学部付属病院内科
1978年 宇和島市立病院内科
1984年 神戸大学大学院医学博士
1984年 特定医療法人大道病院内科部長
2001年 日本内科学会認定医
2005年 木本クリニック院長
2010年 一般社団法人日本中医学会代表理事
2015年 木本鍼灸院開設(自由診療)
◎ 関係者あいさつ
受講される方々へ
お陰様で、神戸東洋医療学院において「中医研究会」が発足いたしました。毎年、天津中医薬大学特別講座を通して『正しい中医学』の伝播を行っておりましたが、よりランクをアップし研究会として活動させていただいております。こちらの方も、是非参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。
⇒中医研究会の詳細はこちら
福家 慎太郎
中医研究会代表
神戸東洋医療学院孔子課堂 課堂長
主 催: 神戸東洋医療学院 孔子課堂
共 催: 天津中医薬大学 ( 本校 ) 神戸東洋医療学院
協 賛: 株式会社タフリーインターナショナル
協 力: 神戸東洋医療学院 中医研究会