- 女性
- 開業
- 美容
開業を視野に…
病気と闘いながらも
なんとか卒業できました
病気と闘いながらも
なんとか卒業できました
岡崎真弓さん
はり灸治療院ねこの手 開業2013年 鍼灸コース卒業
入学前
福祉施設の支援員から鍼灸師へ
- 入学前は何をされていましたか。
- 入学前は障害のある方の支援員を3年程していました。具体的には、知的障害を持つ方が働く施設で一緒に仕事をしたり、介助が必要な方には介助をしたり。一番長かった仕事では、若い時にエステの仕事を11年間していました。
- どのようなきっかけで鍼灸師を目指そうと思ったのですか。
- 施設で支援員をしていた時に、社会福祉士になろうかなと思ったんです。それでその仕事をいろいろと調べていたら、ちょうど知り合いに「あんた鍼灸師になったらええねん」と言われて。「鍼灸師って、私でもなれるもんなん?」って思って調べたら「お!なれるやん!」となったのがきっかけです。あと、もともと子どもが喘息を持っていたので鍼灸院によく連れて行っていました。自分は怖くて受けたことは無かったのですが(笑)。
- 神戸東洋医療学院をどのようにして知りましたか。
- まず、いろいろな鍼灸学校のHPを見ました。尼崎に住んでいるので、最初は大阪方面の学校をずっと調べていましたが、神戸東洋医療学院の開業率の高さに惹かれて決めました。決めてからは、すぐに受験しました。
在学中
支えられ…病気と闘いながら乗り越えた学院生活
- 体験入学やオープンキャンパスの参加はしなかったのですね。例えば学校の雰囲気とか何を学ぶのだろうかといった不安は無かったのですか。
- いやもう40歳を過ぎていて、何処に行っても浮くだろうなぁと思っていたので、あんまりどんな人が来ているのかとかは気にならなかったですね。ま、どっちみちみんな若いだろうなぁと思っていました。実際入学してみると、主婦も多かったですね。同学年に5人ぐらいはいたかな。授業は13時からだったので皆でランチに行ったり、勉強会したり、青春みたいな感じでした笑。
- 苦労したことはありますか。
- あります。ちょうど3年生になる時に病気をしました。3年生だったからなんとか続けましたが、それが1年生の時とか2年生の時になっていたら辞めていたと思います。病気をした時に、先生も事務の方もとてもいろいろ相談にのってくれて、あれがなかったら無理だったと思います。 勉強面では、やっぱり解剖学とかがさっぱり・・・という感じでした(笑)。体調の事もあり、3年生の1年間あまり勉強できる時間がなかったので、最後の1ケ月は、とても勉強しました。友達も勉強で忙しいのに、毎日鍼を打ってくれたりしましたね。そういうのが「自分も頑張らないと」と思いましたね。
- 国家試験を受けて合格通知が届いた時、どんな気持ちでしたか。
-
国家試験より学校の卒業試験に受かったときのほうが嬉しかったです。卒業試験の結果発表の前に1時間ぐらい時間があったのですが、ものすごく胃が痛かったです(笑)。国家試験の時は速報でマル付が自分で出来たので、受かったかなと思えました。
※「総合演習試験合格発表会」は重要な学校行事で、全教職員から3年生に向け"国家試験の激励"を送っています!
- その時、将来鍼灸師としてどのようなビジョンを持っていましたか。
- 卒業するまではそのことしか考えていなかったので当時は全く予定を立てていませんでした。ただ、年齢の事も考えて、開業率が高いという理由で学校を選んだ時から、自分でやって行きたいなとは思っていました。
卒業後
卒業後2ヶ月でのスピード開業!
- 卒業後、約2ケ月で開業した岡崎さん。その決め手は何だったのでしょうか。
- 国家試験が終わってからすぐに、反応点の先輩の治療院を見学させて頂きました。結構マンションでされている先輩とかもいて、それなら出来るかなと具体的に思い始めました。
- 開業する時に選んだ物件の条件や内装のこだわりはありますか。
- 人によって条件は違うと思うのですが、私の場合は子供もいるし、あんまり通勤に時間をかけたくなかったので自宅の最寄り駅にしました。内装は、和室だったのでカーペットを敷いたりしました。 当初は受付カウンターも買わないといけないとか思っていたのですが、自宅でされている方って実はそんなの無かったりして。勢いでソファを買ったのですが今考えると使いにくいですね。セミナーとかする時も普通の机のほうがレイアウト変えたりとか出来るし、その辺ちょっと失敗しました。
美容鍼灸と向き合う
- 治療院ではセミナーなども開催されているようですが、どのようなきっかけで開催されたのですか。
- 最初は患者さんに楽しんでもらいたくて始めました。特にうちは美容鍼を扱う機会が多いので、美容に興味がある方向けにメイク講座やヨガ講座を開講しました。これで集客しようというよりは、来られている方に楽しんでもらうのが目的です。
- 開業して2年経った今、理想に近づいていると感じますか。また、入学前と今の自分で鍼灸師像のギャップは何かありますか。
-
今は美容鍼が多いのですが、一時期はもっと治療をしたいという思いに葛藤した時期もありました。今は美容が楽しくて、需要もあってそれはそれで良いかなと思っています。入学前と今の自分のギャップは、すごくあります(笑)。私が子供を鍼灸院に通わせていた時は先生に対して「先生」と呼んでいたのですが、私は患者さんから「まゆみさん」って呼ばれています。「まゆみ先生」って呼ばれることもあるのですが、全然先生と思われていないみたいです(笑)。自分が鍼灸師になる前は、鍼灸って何か難しいことをされているイメージだったのですが、実際自分がなってみると患者さんとはご飯の話をしたり、世間話をしたりしています。
- 「はり灸治療院ねこの手」で今、力を入れていることは何ですか。
- 美容鍼と美顔率というマッサージです。すごく変わるので好評です。患者さんは40代から50代の方が多いです。びっくりしたことは、60代70代の方も来て下さることですね。
- 患者さんと接していて嬉しかったことは何ですか。
- 最近で嬉しかった事は、患者さんが妊娠された時です。当院で鍼灸での不妊治療を受けていた方で、今度初めて7月に出産される方がいらっしゃるのですが、そういった事に関われる事がとても嬉しいですね。
- 失敗談はありますか。
- 1度、往診でホテルのスイートルームで施術をした事があるのですが、ベッドがとても大きくて、ベッドに乗らないと患者さんまで届かなかったんです。そのベッドがまた、ほわほわでもう腰が痛くて。しかも鍼を落としても見えないぐらい部屋が暗くて・・・。汗が滝のように流れて、もう二度とあれはしたくないと思います(笑)
主婦の方必見!!「鍼灸」と「自分」そして「家族」
- 家族の反応はいかがですか。
- 喜んでいますね(笑)。何かあったらすぐ「ママちょっとここやって」とか「これが痛い」とか言ってくれます。鍼灸師は一家に一人いたらいいなという感じでしょうか(笑)。今考えると、もっと子供が小さい時に鍼灸師になっていれば子供の喘息も診てあげられたのかなと思ったりもします。だからこれからママになる人には、良い資格だと思います。小学6年生の子供は一緒にチラシを配ってくれますし、中学3年生の子供は友達に宣伝してくれています。もともと子供が鍼灸を好きだったので、理解がありますね。
女性に向いている職業
- 鍼灸治療院を自宅でされている方がいるように、時間に融通が利くこともこの仕事の魅力です。私自身も予約制にしているので参観日などの時は予約を取りません。PTAにも参加していますよ。私の行動を見て、小さいながらも起業する主婦の方々が周りにいます。鍼灸師という仕事は、女性にとても向いている職業だと思います。
今後の展望
- 今後の展望について教えてください。
- 鍼灸はまだ認知度が低いので、これから、より広まっていったらと思います。 その為には、もっと若い鍼灸師が増えていけば活性化に繋がるとも感じます。最近、エステの現場でお灸をやってみたいから来て欲しいと言われる事もあるのですが、そういうのも、まだ鍼灸未体験の人たちに出会う機会としてとても嬉しいです。
鍼灸師を目指す方へメッセージ
my favorite things
USJの年間パスを購入!子どもと行きまくっています。
これはウワサの「くるみ灸」!娘はいつも一番の患者様!
治療院が休みの日にヨガや英会話に通っています。
休日の過ごし方 平日の休みは自分に。日曜日の休みは家族と。
私、物事に集中して一気に取り組むタイプなのですが、なんかこう楽しめてないときも多かったんです。
これから一瞬一瞬を大切にしていきたいです。