2019年開催内容
日時 | 講師 | 内容 | 単発受講料 | |
第28回 | 1/27(日) | 谷本 篤志 福家 慎太郎 | 『「五運六気」と季節の治療学①』(谷本) 『鍼灸師による中薬学と方剤学の理解』(福家) <当日の様子はこちらへ> | 4,000円 |
第29回 | 3/24(日) | 武岡 崇介 加堂 佑 | 『三焦気化失常-老化相関論』(武岡) 『頸部における遠隔治療術』(加堂) | 4,000円 |
第30回 | 4/21(日) | 谷本 篤志 福家 慎太郎 | 『貝原益軒「養生訓」から「養生術」について』(谷本) 『養生の概要』(福家) <当日の様子はこちらへ> | 4,000円 |
第31回 | 6/2(日) | 武岡 崇介 福家 慎太郎 | 『閃めく経絡』(武岡) 『養生(治未病)』(福家) <当日の様子はこちらへ> | 4,000円 |
第32回 | 6/30(日) | 加堂 佑 谷本 篤志 | 『腰部における遠隔治療術』(加堂) 『「痛症」について』(谷本) | 4,000円 |
第33回 | 7/20(土) | 石橋 尚久 谷本 篤志 | (20日はトリガーポイントとの合同研究会です) <当日の様子はこちらへ> | 4,000円 |
第34回 | 9/15(日) | 谷本 篤志 加堂 佑 | 『「貝原益軒」養生法について』(谷本) 『肩背部における遠隔治療術』(加堂) | 4,000円 |
第35回 | 10/13(日) | 谷本 篤志 加堂 佑 | 「天津中医薬大学特別講義にむけて」元神之府」脳について(谷本) 腰・肩背部の遠隔治療~臨床への用い方~(加堂) <当日の様子はこちらへ> | 4,000円 |
第36回 | 10/27(日) | 天津中医薬大学鍼灸推拿学院教授 尚 秀 葵氏 明治国際医療大学 はり・きゅう学講座講師 山﨑 翼氏 | 『中医学理論に基づく養生法』 『現代鍼灸の最前線~疲労に関する鍼灸治療~』 <当日の様子はこちらへ> | (会員価格) 5,000円 |
第37回 | 11/10(日) | 福家 慎太郎 武岡 崇介 | 『特別講座の復習』 ※特別講座で配布した資料をお持ちください <当日の様子はこちらへ> | 4,000円 |
第38回 | 12/1(日) | 谷本 篤志 加堂 佑 | 『2019年 講義まとめ』(谷本) 『遠隔奇穴治療⑥』(加堂) | 4,000円 |