第11回中医研究会
7月30日(日)に第11回中医研究会が開催されました
午前中最初の講演は鈴木先生による「経穴解説・臓象解説」でした
今回は「心・心包」の生理機能や五行についてお話していただきました。
「心臓移植を受けた人は人格が変わる」という西洋医学分野の話もあり面白かったです
心臓にはほんのわずかですが脳細胞があるらしく、嗜好が移植前後で変わるらしいです。
脳移植で人格が変わっていくという小説を思い出しつつ、想像するとやや怖い感じもしました
続いては竹本先生による漢方のお話です
今回のテーマは「こむら返りだけじゃないぞ!68番 芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」でした
こむら返りや筋肉痛などの時に処方される芍薬甘草湯について、傷寒論(しょうかんろん)や黄煌先生の解説などを含めて教えていただきました。
芍薬には「赤芍(せきしゃく)」と「白芍(びゃくしゃく)」があり、清熱涼血(せいねつりょうけつ)/養陰柔肝(よういんじゅうかん)など
それぞれに効能が異なることなど、とても興味深い講義でした
昼食タイムでは疏肝(そかん)や柔肝(じゅうかん)によい食べ物は何かというお話や、肝鬱気滞(かんうつきたい)の人は炭酸水を飲むとか、
谷本先生お勧めのアイマスクのお話など全てつながりがあるのですがとてもバラエティに富んだ内容となりました
午後からは実技です
竹本先生の講義、ランチタイムと続いたテーマ「柔肝」を目指して、
「合谷(ごうこく)」「太衝(たいしょう)」「三陰交(さんいんこう)」に鍼をしました
男女でツボの感じはどのように違うのか触ってみよう~!も並行したテーマに。
特に谷本先生の「合谷」はかなりの実証で、ぜひ触れとのお達しが・・・。
そして順番に触っていった結果、私が最も違うと感じたのは、谷本先生と福家先生の「太衝」でした
男女差だけでなく、もともとの体質によってもツボの感じはかなり変わるようです
谷本先生、福家先生、身体をはったご指導ありがとうございました
次回の中医研究会は、9月24日(日)10:00~14:00の開催となります
竹本先生と福家先生にご講義いただく予定です
皆様のご参加を心よりお待ちしております
神戸東洋医療学院 付属治療院 田中 里佳
************************************************************************
兵庫・大阪から通学圏内の鍼灸学校!神戸東洋医療学院
8/25(金)ぷちオープンキャンパス開催!! 神戸東洋医療学院/兵庫県神戸市中央区
************************************************************************